計測・評価・分析の受託試験サービス

最先端の分析評価装置を取り扱う当社三洋貿易は、より手軽に「計測・評価・分析」試験に取り組んでいただく機会をご提供するため「受託試験サービス」を開始しました。

contract-testing_image
サービス概要

最先端の分析評価装置を取り扱う当社三洋貿易は、より手軽に「計測・評価・分析」試験に取り組んでいただく機会をご提供するため「受託試験サービス」を開始しました。分析評価装置に関する長年の販売・アプリケーション・アフターサポートの実績を活かし、最新技術と豊富な経験を持つチームが、迅速かつ正確な受託試験サービスをご提供します。

contract-testing_image02

インパクトがある見出し

詳細を伝えます

見出しと小見出しがオファーの内容を説明するものなら、取引の成立に直結するのがフォームヘッダーです。ここでは、お客様がフォームに入力したくなるように、こちらのオファーがいかに素晴らしいかを説明します。

注意:

  • 箇条書きは効果的です。
  • 利点を挙げて、
  • 訪問者をリードに転換しましょう。
受託試験の流れ
contract-testing_flow01

❶サンプル詳細や評価目的のヒアリング

事前ヒアリングシートにご記入の上、メール送付にてご送付ください。
ヒアリングの内容をもとに、ウェブ/電話/メールによる打ち合わせを実施いたします。

contract-testing_flow02

❷見積もり

弊社から見積もりを提出いたします 

contract-testing_flow03

❸発注

見積もり内容、その他の条件が問題なければ、発注をお願いいたします。

contract-testing_flow04

❹サンプルのご送付

発注後に、所定の宛先までサンプルをご送付ください。

contract-testing_flow05

❺データ納品・サンプル返却

測定結果をご送付いたします。また、サンプルを返却いたします。

試験分野・装置紹介
動的フォームアナライザ DFA100-FSM

液体をバブリングまたは撹拌により起泡させ、光源から照射されるLED光の液体と泡に対する透過率を測定することで液面高さと泡高さを測定し、経過時間ごとの変化をグラフ化する泡試験機です。同時にカメラを利用して泡サイズの測定も行えるため、詳細な泡の挙動変化を評価することができます。

dfa_fsm-400x400
 
項目 説明
測定項目 起泡力、泡安定性、泡サイズ
サンプル例 ハンドソープ、シャンプー、歯磨き粉、牛乳、乳飲料、インク、ポンプフォーマーによる起泡済みサンプルなど
SPFアナライザ UV-2000S

サンプルをアプライして塗り広げたPMMAプレート(ヘリオプレート)に光を照射し、吸光度や反射率を測定することでIn vitro SPF値などを算出します。サンプルに均一な光が照射できる積分球と精度の高いCCDが搭載されており、高SPFサンプルでも値が飽和することなく測定することができます。

e495bb59c775cb9480b61a5b65ae90d9-400x400
項目 説明
測定項目 in Vitro SPF、in Vitro UVAPF、臨界波長、分光透過率(250-450nmの1nmごと)、分光吸光度(250-450nmの1nmごと)など
サンプル例 サンスクリーン剤(日焼け止め)
最低造膜温度計 MFFTB90

温度のグラデーションを施したステージ上にサンプルを塗工し、造膜した個所を確かめることで最低造膜温度温度を測定できます。ISO 2115とASTM D2354の試験法に準拠した測定が可能です。

MFFTB90
項目 説明
測定項目 最低造膜温度
サンプル例 塗料、コーティング液、接着剤など
ディスク遠心式 粒子径分布測定装置 CPS Disc Centrifuge DC24000UHR

粒沈降速度差によってサイズごとに分級してから検出する「頻度別沈降法」を用いており、クロマトグラフィーに似た原理によって、他の粒子径分布測定装置には見られない驚異的な分解能での粒子径分布評価を実現します。

CPS
項目 説明
測定項目 粒子径分布
サンプル例 CMP用シリカ、ポリマーラテックス、顔料、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、フィラー、インク、ファインセラミックス、トナー、塗料、研磨剤、導電性ポリマー、金コロイド、セルロースナノファイバー、リポソーム、バクテリアなど
パウダープロ粉体物性総合試験機 PowderPro A1

安息角、かさ密度、タップ密度のほか、流動性指数や空隙率など多数の一般的な粉体特性を正確に分析します。

PowderPro-A1-400px
項目 説明
測定項目 安息角、崩壊角、かさ密度、タップ密度、流動性指数などの粉体特性
サンプル例 建材、医薬品、金属粉末、トナー、石油化学物質、土壌や堆積物、セラミック、粉末洗剤、バッテリー材料
ナノ粒子径・ゼータ電位測定装置 BeNano

1台で粒子径、ゼータ電位に加え分子量、マイクロレオロジーを測定可能です。ゼータ電位ではPALS技術により有機溶剤、低ゼータ電位の測定も高感度に評価可能です。オプションにpH自動滴定装置や、高分解能なフローモード(粒子径測定)等があり様々な用途に使用できます。

Instrument_BeNano-400x385
項目 説明
測定項目 粒子径、ゼータ電位、分子量、マイクロレオロジー
サンプル例 リゾチーム、顔料(赤・黄)、シリカ、コポリマーラテックス
レーザー回折・散乱式+画像解析式 粒子径分布・形状測定装置 Bettersizer2600

Bettersizer2600は、精確性・再現性を兼ね備えたレーザー回折・散乱法の粒子径分布測定装置です。独自の光学システムにより0.02~2600 μmと幅広い粒子径を一台で高感度に測定することができます。モジュール選択で湿式、乾式対応でさらに湿式動的画像解析による形状評価も付与できます。多くのニーズに答えられる高付加価値な粒子評価装置です。

bettersizer-2600_1.jpg
項目 説明
測定項目 粒子径分布(湿式・乾式)
サンプル例 医薬品、食品・飲料、塗料、オイル、電池
ハイエンド液中分散安定性評価装置 TURBISCAN Tower

複数サンプルの液中分散体の長期安定性を評価する場合には1個の測定スロットでは足らない場合がほとんどです。そのような場合には6サンプル同時測定が可能なTurbiscan Towerが最適です。低温試験の場合も長期間高精度に温調可能なモデルです。

microtrac_tower01
項目 説明
測定項目 液中分散安定性
サンプル例 シャンプーの白化剤、サンスクリーン剤(酸化チタンなど)、乳液、シェービングフォーム、クレンジングフォーム、インク、塗料、電池、セラミックス
報告書イメージ

受託分析報告書

測定項目、使用機器と測定原理、測定条件、測定結果等の情報をまとめ、報告いたします。

※報告項目・内容については、ご依頼いただいた受託試験の内容によって異なります。詳細は、お問い合わせください。

contract-testing_sample

サービス申込・お問い合わせ

■受託試験サービスのお申し込み・お問い合わせ

受託試験サービスの費用や詳細については、フォームよりお問い合わせください。

■対象製品

動的フォームアナライザ DFA100-FSM

光の透過性を利用した起泡力や泡沫安定性の評価に加え、カメラを利用した泡サイズ解析にも対応しています。

SPFアナライザ UV-2000S

サンプルをアプライして塗り広げたPMMAプレート(ヘリオプレート)に光を照射し、吸光度や反射率を測定することでIn vitro SPF値などを算出します。

最低造膜温度計 MFFTB90

温度のグラデーションを施したステージ上にサンプルを塗工し、造膜個所の温度を確かめることで最低造膜温度温度を測定します。

ディスク遠心式 粒子径分布測定装置 CPS Disc Centrifuge DC24000UHR

沈降速度差によってサイズごとに分級してから検出する「頻度別沈降法」を用いて、高分解能に粒子径分布を測定します。

パウダープロ粉体物性総合試験機 PowderPro A1

さまざまな粉体材料の安息角、かさ密度、タップ密度などの粉体特性を自動的に分析します。

ナノ粒子径・ゼータ電位測定装置 BeNano

1台で粒子径、ゼータ電位に加え分子量、マイクロレオロジーを測定可能です。

レーザー回折・散乱式+画像解析式 粒子径分布・形状測定装置 Bettersizer2600

精確性・再現性を兼ね備えたレーザー回折・散乱法の粒子径分布測定装置です。

ハイエンド液中分散安定性評価装置 TURBISCAN Tower

最大で6サンプルの分散安定性を同時に測定することができる液中分散安定性評価装置TURBISCANシリーズの最上位モデルです。